NPO法人地域健康づくり支援会ワンツースリー

北海道教育大学釧路校の学生と地域住民の活動記録

被災地ふまねっとボランティア

10月3日から6日にかけて、ふまねっとボランティアに参加しました。

始めは、参加者の方々とどう接したらよいのかわからず、不安でいっぱいでした。
しかし、一緒にふまねっとをやっていくことで、自然と笑顔になったり、場の雰囲気が明るくなったりして、参加者の皆さんと楽しく、充実した時間を過ごす事ができました。


今回の活動を通して、人と人との繋がりの大切さを改めて感じることができました。

これからも、ふまねっとを通して、多くの人の笑顔を増やしていけいけるよう、また機会があれば、積極的に参加させていただきたいと思います。


とても良い経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。


北海道教育大学釧路校
地域教育開発専攻
4年目 須藤 舞

被災地ボランティア

10月3日〜6日に被災地ボランティアに参加しました。
陸前高田市の老健施設と、石巻市の仮設住宅で活動しました。
初めは、ふまねっとを楽しんでもらえるかなと少し心配していましたが、参加者の皆さんとサポーターの皆さんが一体となり、だんだん笑顔になっていく姿を見て、自分自身もとても楽しむことができました。
また、私の地元が陸前高田市なので、地元でふまねっとをしたいという願いが叶って嬉しかったです。
こんなふうに、もっともっとふまねっと運動が広まって、日本全国が笑顔になればいいなと思いました。
また機会があれば、ぜひ参加したいと思います。

北海道教育大学釧路校
中野佑美

活動報告

こんばんは。

北海道教育大学4年の佐藤です。

今回、10月11日にふまねっと教室を陸前高田で青木さんと寺井くん、大西さんと行ってきました。今回の教室では30人を越す多くの方が参加して下さり、自然と笑いが多く出る賑やかなものとなることができました。

今回の震災の影響で人があまり集まらないのではないか、と心配しましたが皆さん、とても活気があり僕たちが逆にパワーをもらった気がします。

今回の教室で僕自身多くのことを学ぶことができました。また、今回の教室が少しでも参加者の皆さんの、お力になれば幸いです。

最後にこのような機会を設けて下さった社会福祉協議会の皆様、ワンツースリーの皆様、サポーターの皆様、現地の皆様にお礼を申し上げて活動報告といたします。

  2011年10月11日

北海道教育大学四年生      佐藤佑

ボランティア活動報告

10月11日、ワンツースリーの職員の青木さんと北海道教育大学釧路校学生の佐藤くんと寺井、遠野市のサポーターさんである大西さんの4人で陸前高田市の高田第一中学校にある集会場でふまねっとを行ってきました(^o^)

参加者の方は30名ほどでかなり大人数だったので少し大変でしたが無事に終えることができました!

僕たちも参加者の方も最初は緊張していたのですがストレッチ、ふまねっと運動と進んでいくうちに笑顔や笑い声が耐えないいい雰囲気のなかで行えました!

最後には「楽しかったよ」「帰ってからもやってみるね」といった感想を聞くことができて今回のボランティアに参加してよかったと思いました。

僕たちの日程ではふまねっとは今日限りなのがとても残念ですがいい経験をさせていただきました。

ありがとうございました。
北海道教育大学釧路校4年生
寺井翔太

遠野市サポーターの活躍

5941bc62.jpg八月三十日、遠野市の新しいサポーターの皆さんが市民を対象にふまねっと教室を行いました。参加者の中には、被災地にて支援活動を行っている方もおいでです。ふまねっと運動の楽しさをお伝えしたところ、来週また第二回ふまねっとサポーター養成講習会を行うことになりました。参加希望者は、事務所までお問い合わせ下さい。

23日、24日の活動を通して

ff39fe52.jpg
23日は遠野市のふれあいサロンで24日は石巻市で、ふまねっと運動の教室に参加させていただきました。

私は大学の講義でふまねっと運動を1度体験した程度しかなく、お年寄りと一緒にふまねっと運動に参加するのは今回が初めてでした。
普段何気なくできていたことが、年を重ねるごとに出来なくなることへの不安など、お年寄りが感じている辛さの一部分を生の声として聞くことができました。
高齢化が進む今日、高齢者がボランティアとして教室を開き、歩行機能・認知機能の低下の改善、社会参加を目指すワンツースリーの活動が重要なことだと実感しました。
また、今回参加された皆さんの明るさに私自身元気をいただき、とても楽しかったです!


被災地の視察では、多くの衝撃を受けました。
写真だけでは伝わらない現実にただただ言葉を失いました。
私に今何が出来るのか、真剣に考えなければいけないと痛感しました。


今回4日間という短い間でしたが、ふまねっとボランティアシャトルに参加して本当によかったと思います。


写真は23日の遠野市でのふまねっと運動の様子です!

第一弾@遠野、石巻

4a6a22e7.jpgふまねっとボランティアシャトル第一弾として、
8月22日〜8月25日の間、活動してきました!


8月23日は岩手県遠野市のふれあいサロン
8月24日は宮城県石巻市のふれあい会
にて、ふまねっと運動を行いました。



参加者のみなさんは、ふまねっと運動を通して笑顔になられたり、気持ちがスッキリしたと言って下さいました。

そして私自身、勉強になることがたくさんあったり、参加者のみなさんから逆にパワーを頂いたりと、
とても充実した活動になりました。


今回の遠野市、石巻市のみなさんとの出逢いを大事にして
これからも被災地支援の活動をしていきたいです。


写真は、遠野のサロンにて。
参加者の方々と坂本さんです(^^)



北海道教育大学釧路校 二年
林 成美

石巻のふれあい会に参加しました

8db911bf.jpg第1弾ふまねっとボランティアシャトル3日目は、宮城県石巻市にある仮設住宅のふれあい会に参加してきました。

ふれあい会とは、仮設住宅に入居された方々が健康体操やお茶会を通して交流をする場のことで、石巻市のぱんぷきんサポートセンターの主催で各仮設住宅で開催されています。

今回は万石浦公園仮設住宅のふれあい会で、ぱんぷきんサポートセンターのインストラクターさんと一緒に、16人の皆さんにふまねっと運動を紹介しました。
参加された16人の皆さんからは、とても楽しかった、と感想をいただきました。

写真はふれあい会の会場である、仮設住宅の集会所です。

第1弾ふまねっとボランティアシャトル

fdd550a6.jpg8月22日から第1弾ふまねっとボランティアシャトルによる被災地支援活動が始まりました。
メンバーは
青木(ワンツースリー)
大原、坂本、林(北海道教育大学釧路校2年生)
の4人です。

23日は岩手県遠野市のふれあいサロンで、遠野市のサポーターさんと一緒にふまねっと運動の健康教室をおこない、37人の方に楽しんでいただきました。
写真は会場の前で、ボランティアシャトルメンバーの大原さん、坂本さん、林さんの3人です。

Tシャツできました。

f938bf0f.jpg被災地支援活動のために作成したTシャツができました。

花巻市の活動

651699fa.jpg八月四日から、陸前高田市、遠野市、石巻市で、被災地支援活動を行いました。解散の時のホットした写真です。樋室先生と北澤です。

大槌町イベントに参加

426fe590.jpg七月九日、十日に大槌町のイベントに参加してきました。
メンバーは長内副団長、秋田さん、安藤さん、三岩澄子さん、三岩昇さん、青木事務局長、尚和の七名です。
両日とも三十度を越える暑さでクーラーのない巨大テントの中活動して来ました。
被災者のかたに少しでも気分を和らげてもらおうとふまねっとコーナーを設け、お誘いをしましたが、暑くて運動どころではない様子でなかなか大勢の方にやっていただくことは出来ませんでした。
イベントで人の動きが流動的ななかでふまねっとを行うことの難しさや、暑い中でのスタッフメンバーの体調管理の難しさ等、課題を感じた二日間でした。
しかし、成果もありました。それは被災者のかたとどのようにコミュニケーションをとればよいのか、気をつけるべきことはなにか、なにを求めているのかが、被災者の方との交流により学ぶことができた点です。

今回第一陣として参加したサポーターメンバーからは、「被災地の現状を直接肌で触れることで、ワンツースリーとして具体的にどう行動すべきか考えることが出来そうだ。来てよかった。」という感想がきかれました。

参加したサポーターのみなさん、暑くて移動距離も長い中大変お疲れ様でした。花巻の拠点の宿も皆さんで掃除したり利用方法をわかりやすく貼り紙してくださって大変ありがとうございました。

尚和

十勝サポーター養成講習会に45名の受講生!

3fc519b5.JPG

2月28日(土)、帯広市民文化ホールで、サポーター養成講習会を開催しました。

集まった受講生はなんと45名!募集定員は20名でしたが、たくさんの申し込みを頂き、急遽部屋をもうひとつ借りて定員枠を拡げることとなりました。

受講者は、音更町、士幌町、帯広市、池田町、広尾町、陸別町、幕別町、清水町、豊頃町の住民の方や、社協、役場の職員さんも参加していただきました。

会場は動くと熱気ムンムン!みなさん、汗をかきながらグループワークを行いました。

これから、それぞれの市町村で活躍していただけると思いますが、全員仲間として、お互いに学びあいながら地域を元気にしてゆけるといいですね!

記:尚和

帯広・本別・網走・士幌で講習会を行いました!

5d61b1a5.jpg

道内の天気が大荒れの週末で土・日・月と続く講習会が無事に開催できるのか不安でしたが、なんとか全講習会を開催することができました。

今回は、3日間で4ヶ所を巡り6つの講習会や研修会を行いました。

2月21日(土)は帯広市民文化ホールにて午前に「十勝ふまねっと指導者研修会」、午後に「インストラクター3級養成講習会」を実施しました。

午前の研修会には27名の池田町や幕別町のサポーターさんが集まりました。ふまねっとの近況や今後の目標を共有した後、ステップ構成の方法や応用方法について、基礎に戻りながら研修しました。

午後のインストラクター養成では11名の受講者で、虚弱高齢者向けの指導方法を実技やロールプレイングをしながら学びました。

22日(日)は、本別町社会福祉協議会主催で約90名の町民が集まり、体験講習会が開催されました。講師は鍵市が担当し、体験実技を池田町のサポーターさん11名が担当してくださいました。

同日午前、網走市のオホーツク文化交流センターにて、網走介護者を支える会の皆さんを含む、網走市民の皆さんが53名集まり、体験講習会が開催されました。「脳の活性化になりそうね〜」と皆さんにぎやかに取り組んでいただきました。前日の悪天候のため参加できなかった方もいたそうですので、ぜひまた網走で講習会を実施したいと思います。

午後は、22名の方が残り、サポーター養成講習会を実施しました。グループワークでは、受講者の皆さんの個性が光る楽しい練習会となりました。

23日(月)は、士幌町にて60名ほどの参加者が集まり、体験講習会が行われました。前日の本別町に引き続き池田町のサポーターさんがサポートしてくださいました。何度か今までに経験している方も多く、慣れた感じで取り組んでいた方もいましたが、終始にぎやかな講習会となりました。

十勝では今週末の28日(土)に帯広市民文化ホールにて、ふまねっとサポーター養成講習会が行われます。

十勝方面にふまねっとが普及されてきて本当にうれしい限りです。

網走でも少しずつ広がって、たくさんの高齢者の方が元気になってくださるといいなぁと思います。

記:尚和

十勝の広尾町で体験講習をして参りました

41766508.JPG

2月7日に、十勝の太平洋側にある広尾町におじゃまして、体験講習をやってきました。体験講習とは、ふまねっとの健康教室に参加するだけではなく、ふまねっとの新しい考え方や、高齢者の社会参加に貢献する理念、それから従来の運動とは違う新しいコンセプトを学ぶ講習です。が、みなさん、ふまねっとに夢中で、ずっこけたり、バカウケしたり、たいへんにぎやかな講習となりました。次回は、みなさんと一緒にサポーター養成講習をやりたいと思います。

 

 

健康教室が折り返しいたしました

b759525d.jpg

皆さんこんにちわ。事務局長の「かぎいち」です。

金曜日は、「ふまねっと健康教室」の日です!
今日は5回目となりましたので、全10回の第2期教室も半分を残すのみとなりました。。。

参加している方たちが、どんどん上達していきますので、ステップも初級ステップを卒業して、次回あたりから中級ステップに突入することになりそうです!

また、現在健康教室ではふまねっとサポーターさんの受け入れを積極的に行っています。ふまねっと指導の経験をたくさん積むために毎回たくさんのサポーターさんが実習にきています。

なので今回は参加者8名に対してサポーター6名というとても豪華な体制の中で教室が行われました。

みなさんおしゃべりが大好きなので、ふまねっとにもおしゃべりにも華が咲く大変活気のある教室となりました( ´∀`)

ぜひ一度参加してみませんか?!

第2期健康教室@札幌が着々と進行中です

776a3c73.jpg

 皆さんこんにちわ。事務局長の「かぎいち」です。

 先週金曜日はおなじみの健康教室が行われた日でした。
今回で4回目ということもあり、少しずつ、ふまねっとのステップのレベルが上がってきています。
 最初の方は、みなさん経験したことがあるので、余裕でステップをクリアしていた参加者のみなさんからも、「お?」や「あ!」といった声が聞かれるようになってきました(´ー`)

 サポーターさん達の動き方も、少しずつ上手になってきています。私のすることが少なくなってきたので、それに比例して撮れる写真の量が多くなってきています。いいことですねっ!!

 さて、今週末には、札幌事務局で「ふまねっとインストラクター3級養成講習」が実施されます。今回は多くの方からの申込を受け、にぎやかな講習となることでしょう!
3月14日(土)にも、同じ講習を実施します。ぜひご参加ください!

3月14日開催 ふまねっとインストラクター3級養成講習
・3月14日(土) 13:00〜14:00 ふまねっと体験講習    受講料 500円
・3月14日(土) 14:00〜17:00 インストラクター3級養成講習  受講料 6,000円
お申込は札幌事務局までお願いいたします!

第2期健康教室@札幌 第3回終了しました

f3c18894.jpg

皆さんこんにちわ。事務局長の「かぎいち」です。

現在札幌事務局では、第2期の10回シリーズふまねっと健康教室が行われています。
本日の午前中にその第3回教室が終了しました。

昨年12月に終了した第1期シリーズに参加されていたほとんどの方が、第2期シリーズにも参加しており、さらに、新しい参加者さんも迎え、より活気と笑い声に溢れる健康教室が行われています。

また、第2期シリーズからはサポーターさんが、ふまねっとの指導を行っています。
教室開始前には、かなり緊張していますが、教室が終わった後には爽やかな笑顔を残して帰られていきます。
まだまだ、これから指導デビューするサポーターさんもたくさんいますが、教室での指導を経て、どんどんと力を付けて頼りがいのあるサポーターになっていくと思います!

残りは7回となっておりますが、参加や体験の申込は随時受け付けております。
ぜひぜひ楽しいふまねっと教室にご参加ください!


 第2期シリーズ ふまねっと健康教室
 スケジュール : 3月27日までの毎週金曜日(3月20日はお休みです)
 開催時間   : 午前10時30分〜12時
 参加料     : 初回は体験無料となります。以降は1回500円
 お申し込み  : ワンツースリー札幌事務局までご連絡ください。

道東地区ふまねっとサポーター研修会

30b6b715.jpg北海道東部の釧路市、白糠町、浜中町、標茶町、弟子屈町のふまねっとサポーターさんを対象とした、ふまねっとサポーター研修会が開かれました。70人ほどの参加者があつまり、新しいステップの習得などに熱心に取り組みました。皆さんが、それぞれの地域でふまねっと運動を通した健康づくりを行っています。

本日26日から5日間、HBCラジオで放送されます!

cfc9b91f.jpg平成21年度、第1回、ふまねっとサポーター研修会が24日(土)釧路市鶴ヶ岱武道館で行われました。浜中町、白糠町、弟子屈町、標茶町それから釧路市から70人の参加があり、とても賑やかに行われました。この日は、今後のふまねっとサポーターの活動目標や、NPO法人地域健康づくり支援会ワンツースリーの理念、正会員への入会案内も行いました。

また、本日26日夜11時頃から、HBCラジオでNPO法人地域健康づくり支援会ワンツースリー理事の尚和里子さんがふまねっとを紹介する番組があります。
  • ライブドアブログ